お弁当の容器回収は税込価格2,200円も承っております。
会議・遠足・イベント・お土産に最適のお弁当の配達・お届けです。 各種の会議や会合、遠足、ロケ弁当などの行楽にお使いいただくお手軽な大阪弁当のメニューです。
鯛の子と蕪などの季節の炊合せ、鰆幽庵焼、百合根、蛸の柔らか煮、海老旨煮、粟麩田楽、蟹とさざ波蒟蒻の酢物、自家製胡麻豆腐、穴子ちらし寿司など。
鶏治部煮山葵と季節の炊合わせ、海老団子、小芋田楽、蒟蒻フライ、牛肉時雨煮、鮭南蛮とさざ波蒟蒻、じゃこ御飯、かやく御飯、ちらし寿司、海老押し寿司の4種類の御飯など。
冬の味覚を20品目以上詰め合わせた上折詰。 出汁巻き玉子や笹寿司など人気の献立も入った充実の内容です。炊き込み御飯は、月替わりとなります。
人気の松花堂弁当。鮭幽庵焼、茄子田楽、ほうれん草湯葉和え、カレーじゃが芋、衣かつぎ、粟麩、海老艶煮などの炊合せ、自家製胡麻豆腐、半助大根、烏賊団子、かやく御飯等
名物かやくご飯をはじめ笹寿司など3種の御飯に季節の食材を彩り豊かに盛り付けた月替わり折詰弁当です。阪急百貨店でも人気の逸品です。
大海老ハイカラ揚、鶏治部煮山葵、半助大根、高野豆腐と野菜の炊き合せ、名物笹寿司、出汁巻き玉子、ハリハリ大根、ちりめんごはん、かやく御飯など大阪の味を詰め合わせた二段のお弁当です。
15年以上続くベストセラー。大海老ハイカラ揚、鰆西京焼、烏賊団子、半助大根、鶏治部煮山葵、小芋・南瓜・厚揚げの鶏そぼろ餡、3種の御飯など。2023年冬バージョンです。
発売から25年の超ロングセラー。名物海老と穴子のちらし寿司。鰆西京焼き、袱紗玉子焼、鶏甘酢煮、高野豆腐と野菜の炊合せ、しらすの酢物、大判焼、丸十蜜煮等。
鶏治部煮山葵、海老艶煮と季節の炊合わせ、鮭柚庵焼、牛肉時雨煮、粟麩田楽、袱紗焼、丸十蜜煮、かやく御飯とちらし寿司。全国コンテストで最優秀賞を受賞した女性に人気の逸品です。
鮑福良煮や但馬牛ローストビーフ、蟹酢、赤飯など多彩な料理を詰め合わせた豪華な逸品。風呂敷に包んでお届けいたします。
海老、鯛、蛸など縁起の良い食材を使った祝肴を取り揃えました。写真と異なりますのでご了承ください。
鮭西京焼、料亭の炊き合わせ、牛肉洋酒煮などオーソドックスな料亭のお料理をお楽しみいただける折詰です。
コシヒカリの白御飯と相性の良い袱紗玉子焼きや揚物、季節野菜の焚合せなどおかずを充実させた二段弁当です。
選挙、受験など様々な場面で 必勝を祈願するお弁当として心を込めて作りました。 秀吉の様に大成することを願い、「ひょうたん型の器」に 縁起を担ぐ食材として、「蛸(多幸)」「昆布(喜ぶ)」 「蓮根(見通しよく)」を使った 「鰹節(勝つ)」と「昆布(喜ぶ)」の出汁を利かせた 大阪らしい繊細な味付けのおかずを盛込み、 秀吉の好物「大根」や 成就の意を込めて「桜麩」を添えました。 必勝を祈願するお弁当として 心を込めて作りました。
太閤秀吉のシンボル「ひょうたん」型の器に、かやくご飯、豊富な副菜を盛り込まれた料亭のお弁当。 大阪の新しいご当地駅弁としてもよろこばれ、海外観光客にも「日本食BENTO」として好評頂いています。
「精進料理」とは元々、修行僧が仏教の戒律に基づき最低限度の栄養を摂取するために食べる料理でした。私どもの「Shojin Bento」は野菜や豆類など植物性の食材のみを使用し、現代的な日本料理の技法を用いてすべての方に美味しく召し上がっていただけますよう調製しています。 「特製の胡麻豆腐」や「季節野菜の煮物」「5色野菜の酢の物」「味付こんにゃくのフライ」「茄子の味噌煮」「高野豆腐」「大根の笹寿司」がスペシャリティーとして入っています。 甘味・辛味・酸味・苦味・旨味の5つの味を調和させた日本古来のヘルシーなお弁当をお召し上がりください。 動物性たんぱく質を使わず、仕上げたヘルシーなお弁当です。外国の方にもお召し上がり頂きやすいよう英文で献立を記載しています。
海老ハイカラ揚、鰆柚庵焼、海老真丈、蛸柔か煮、牛肉しぐれ煮、野菜焚合せ、白ご飯、かやく飯、名物笹寿司など。
車海老・穴子・いくら等のバラちらし寿司と鶏山椒焼き、烏賊の黄身焼きなど出汁を利かせたおかずを詰め合わせた二段重です。